日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「そして目を開けた」
「そして空が終わった」
「そして剣は研がれた」
最近何故か「そして」で始まる文章をつい書いてしまいます。文章の始めというか、小話の冒頭の一番初めの文が「そして」で始っているのです。
文法的にはオカシイのですが、なんとなくぽんっと始る感じが気に入っているのかも知れません。その次の文章に続け難いんですけどね。
私は絵を描くのが好きです。短編の小説(二次創作含め)を書くのも好きです。詩っぽいものを書くのも好きです。でもどれも中途半端で極めるとかには至りません。
好きと得意は違うんだなぁとしみじみ思います。(好きで得意って人は本当素敵だなぁと思いますよ)
PR
また競馬場でバイトをしていました。
芝生が綺麗なんですよ。こう、青い空に白い雲。遠くまで続く若草の道は、走る風の足跡を残すかのように波打つ。みたいな感じで。爽やか感絶好調です。道幅30mくらいあるので、寝転がったらたぶん視界は一面空。寝てぇ。でもそこを馬が地響きを立て、大地を抉り取らんばかりの速度で駆け抜けていくのです。っていうか実際抉れます。
そんな約時速60キロ程度で走り抜ける馬から本日一人落馬。見てて怖い。痛そうじゃ済まない。そして私の仕事はそんな落馬して乗り手の居なくなった馬を止める役っ。・・・止める前に止まりました。騎手の方の状態は分かりませんが無事を祈ります。
芝生が綺麗なんですよ。こう、青い空に白い雲。遠くまで続く若草の道は、走る風の足跡を残すかのように波打つ。みたいな感じで。爽やか感絶好調です。道幅30mくらいあるので、寝転がったらたぶん視界は一面空。寝てぇ。でもそこを馬が地響きを立て、大地を抉り取らんばかりの速度で駆け抜けていくのです。っていうか実際抉れます。
そんな約時速60キロ程度で走り抜ける馬から本日一人落馬。見てて怖い。痛そうじゃ済まない。そして私の仕事はそんな落馬して乗り手の居なくなった馬を止める役っ。・・・止める前に止まりました。騎手の方の状態は分かりませんが無事を祈ります。
騙される事に喜びを覚え
真実を知ろうとはしない
何故か父に誘われ某社のディナーショーに行きました。
そこで北見伸さんという方のマジックショーを見ました。北見さんはあの「てじなーにゃ♪」の方々の父だそうです。
すごいマジックだったのですが、私はマジックが余り好きではありません。タネを教えてくれるのなら楽しいのですが、最後までタネは明かされず終わり、何となく気分がさっぱりしないのです。あくまで個人的意見なのであまり気に留めないでくださいな。そのタネを考えるのが楽しいとか、分からないから楽しいとか言う人だっていますから。
でんじろう先生やマギーシンジ(字が分からなかった・・・)さんは好き。タネ明かしてくれるので。
真実を知ろうとはしない
何故か父に誘われ某社のディナーショーに行きました。
そこで北見伸さんという方のマジックショーを見ました。北見さんはあの「てじなーにゃ♪」の方々の父だそうです。
すごいマジックだったのですが、私はマジックが余り好きではありません。タネを教えてくれるのなら楽しいのですが、最後までタネは明かされず終わり、何となく気分がさっぱりしないのです。あくまで個人的意見なのであまり気に留めないでくださいな。そのタネを考えるのが楽しいとか、分からないから楽しいとか言う人だっていますから。
でんじろう先生やマギーシンジ(字が分からなかった・・・)さんは好き。タネ明かしてくれるので。
昨日パソコンを付けたらデータが消えてました。ほぼ初期化状態でした。
もはや悲鳴も上げられない状態。
頑張って作ったホームページが全消えですか?って言うか書き溜めた小説が消えたのが痛い、痛すぎる。覚えてないっつーの。えぇ何で消えるよおいちょっとマジですか?何が悪いんですか?何か感染ですか?おいおいおいってゆうか私か?私が悪いのか?無知は罪なんですか?極悪??
と、かなりの勢いでぱにくっていました。
今日付けたらデータ戻ってました。
・・・何なんですかホント・・・・・・。
もはや悲鳴も上げられない状態。
頑張って作ったホームページが全消えですか?って言うか書き溜めた小説が消えたのが痛い、痛すぎる。覚えてないっつーの。えぇ何で消えるよおいちょっとマジですか?何が悪いんですか?何か感染ですか?おいおいおいってゆうか私か?私が悪いのか?無知は罪なんですか?極悪??
と、かなりの勢いでぱにくっていました。
今日付けたらデータ戻ってました。
・・・何なんですかホント・・・・・・。
学校の課題のため、メイド喫茶に行ってまいりました。
どんな課題やねんって感じですけど、いたって普通な課題です。「カフェ観察」喫茶店から新たな文化発信を見つけられるか、といった感じの課題です。要約が大まかすぎ。
ともかく、地元に出来たというメイド喫茶に行きました。・・・案外普通。お洒落な喫茶店って感じ。まぁ、田舎ですからね。そう大げさなことはしてませんって。テレビなどで見るとかなり激しい感じがしますけど、落ち着いた雰囲気のしっとりしたお店でした。「お帰りなさいませ、お嬢様」って言われてかなりテンション上がりました。メイドさんかわいかったです。
反転実験中
どんな課題やねんって感じですけど、いたって普通な課題です。「カフェ観察」喫茶店から新たな文化発信を見つけられるか、といった感じの課題です。要約が大まかすぎ。
ともかく、地元に出来たというメイド喫茶に行きました。・・・案外普通。お洒落な喫茶店って感じ。まぁ、田舎ですからね。そう大げさなことはしてませんって。テレビなどで見るとかなり激しい感じがしますけど、落ち着いた雰囲気のしっとりしたお店でした。「お帰りなさいませ、お嬢様」って言われてかなりテンション上がりました。メイドさんかわいかったです。
反転実験中