日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は数少ないTIPE-MOON友達様と色々目当てに気合いを入れて遊びに行きましたー。
取り合えずアンコで対戦しました。お互いアーケードは不馴れ故、ほぼ勝負は互角。
僕が三勝一敗。使用キャラは士朗、士朗、弓、言峰。弓さん使ってたら時間切れで負けましたが、弓さんのリアクションが可愛かった…。士郎相手だったのでことさらに負け惜しみ臭ぇー。
あと初めて使ったけど言峰さんもなかなか楽しいですね。ストーリーがコレか!みたいな意外性。そんでまた中ボスで死んだの…。八極拳のリーチの短さを高身長でカバー。しかし技が一部軋馬さん(byメルブラ)を彷彿とさせますなぁ…。声一緒だしね。ジョージ!
へへへ、友人と対戦ってのは楽しいものですねー。なかなか対戦台のアーケード両方空きにならないんだけど。
で、本日のメイン。空の境界三章 劇場で見てきたんだぜ…っっ!!
県内でやってたー!! やっぱりレイトショーのみだけど。でも終電には間に合いそうだったから逝ったよ! 良いね大スクリーン!
そんなわけで、昨夜慌てて見た二章の感想が以下。三章の感想はまたDVD版が出たときにでも。
取り合えずアンコで対戦しました。お互いアーケードは不馴れ故、ほぼ勝負は互角。
僕が三勝一敗。使用キャラは士朗、士朗、弓、言峰。弓さん使ってたら時間切れで負けましたが、弓さんのリアクションが可愛かった…。士郎相手だったのでことさらに負け惜しみ臭ぇー。
あと初めて使ったけど言峰さんもなかなか楽しいですね。ストーリーがコレか!みたいな意外性。そんでまた中ボスで死んだの…。八極拳のリーチの短さを高身長でカバー。しかし技が一部軋馬さん(byメルブラ)を彷彿とさせますなぁ…。声一緒だしね。ジョージ!
へへへ、友人と対戦ってのは楽しいものですねー。なかなか対戦台のアーケード両方空きにならないんだけど。
で、本日のメイン。空の境界三章 劇場で見てきたんだぜ…っっ!!
県内でやってたー!! やっぱりレイトショーのみだけど。でも終電には間に合いそうだったから逝ったよ! 良いね大スクリーン!
そんなわけで、昨夜慌てて見た二章の感想が以下。三章の感想はまたDVD版が出たときにでも。
可愛いな君ら…っ!!
冒頭の雪の日の出逢いが良かった! 入るんだあのシーン! 何か空の境界は劇場版に制作者さん方の愛とか情熱が感じられるんだー。良いよねー。
トマトサンドと殺人現場。
初めて小説読んだときも思ったけど。黒桐君はさらっと怖い。飛び降り自殺の目撃後にストロベリーアイスを買う神経…っ! 赤いよ!?
口紅。
あぁあ…、エロい。赤いよ。
式。
可愛い。女の子してる女の子。ジャケットを選んでるシーン背景と着物合わねぇー。可愛ぇー。
デート帰りにさっと羽織ってるけど。…多分あの袖は四次元に繋がってるんだよ。
ラストの狩猟っぷりが怖い。馬乗り! 告白シーンは良いね。欝っとりと書いてウットリと読む、みたいなー。
先輩。
さりげなくあちこちに出てますね。黒桐君独白中にお茶してらっしゃる。黒桐君大好きじゃないですか貴方。
秋隆さん。
893。
黒桐君。
訴えられたら多分負け。昔の純愛、今ストーカーみたいな。「あんなの放っておいて構いません」式可愛い。
一直線に式大好きっぷりが可愛いですね。夕日の教室二人きり。青春…。会話の内容殺伐……。
メモ書きみたいな驚異的に散文感想。思いつきをそのまま並べ立てているのでまとまり一切無し。何だコレ。
続きがきになりますなー。結末知っててもどきどきしますねっ。
ラスト。
スタッフロールで荒耶の名が。出てねぇだろ、と思ったら。ラストに入った。あぁ渋いイイ声…。
冒頭の雪の日の出逢いが良かった! 入るんだあのシーン! 何か空の境界は劇場版に制作者さん方の愛とか情熱が感じられるんだー。良いよねー。
トマトサンドと殺人現場。
初めて小説読んだときも思ったけど。黒桐君はさらっと怖い。飛び降り自殺の目撃後にストロベリーアイスを買う神経…っ! 赤いよ!?
口紅。
あぁあ…、エロい。赤いよ。
式。
可愛い。女の子してる女の子。ジャケットを選んでるシーン背景と着物合わねぇー。可愛ぇー。
デート帰りにさっと羽織ってるけど。…多分あの袖は四次元に繋がってるんだよ。
ラストの狩猟っぷりが怖い。馬乗り! 告白シーンは良いね。欝っとりと書いてウットリと読む、みたいなー。
先輩。
さりげなくあちこちに出てますね。黒桐君独白中にお茶してらっしゃる。黒桐君大好きじゃないですか貴方。
秋隆さん。
893。
黒桐君。
訴えられたら多分負け。昔の純愛、今ストーカーみたいな。「あんなの放っておいて構いません」式可愛い。
一直線に式大好きっぷりが可愛いですね。夕日の教室二人きり。青春…。会話の内容殺伐……。
メモ書きみたいな驚異的に散文感想。思いつきをそのまま並べ立てているのでまとまり一切無し。何だコレ。
続きがきになりますなー。結末知っててもどきどきしますねっ。
ラスト。
スタッフロールで荒耶の名が。出てねぇだろ、と思ったら。ラストに入った。あぁ渋いイイ声…。
PR
この記事にコメントする