日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小話に1つ追加。
とりあえずおしまい。
そんなわけでグレンラガンの一話を見ました。なるほど。兄貴かっこええ。でも何か各方面のサイト様の感想見てるとちょっと悲しい。死んじゃうんだ…。
ところで、結構前から大人気のようだったので以前アニメは見ずともOP映像だけ動画サイトで見たことがあるのです。その時の率直な感想が「なんか懐かしい感じがするよ…?」でした。何か、こう、「行けー!りゅうじんまる!!(byワタル)」みたいな物をふわっと思い出させるような、古い少年物アニメみたいな感じ。アニメの絵面というか、タイトルの字面というか…。
という事を兄に話してみたところ
「あー、俺グランゾート思い出したわ」
との事。また古いネタ出したなぁ…。これまた少年物アニメ。で、ロボット物。何かそう言う系統の作画か監督か何かだったのかなぁ。
ところで。グランゾートって、古いですが、ごくごく自然にウサ耳の少年がメインで活躍してました。今覚えば、何かすごいキャラクターだったでしたね。
とりあえずおしまい。
そんなわけでグレンラガンの一話を見ました。なるほど。兄貴かっこええ。でも何か各方面のサイト様の感想見てるとちょっと悲しい。死んじゃうんだ…。
ところで、結構前から大人気のようだったので以前アニメは見ずともOP映像だけ動画サイトで見たことがあるのです。その時の率直な感想が「なんか懐かしい感じがするよ…?」でした。何か、こう、「行けー!りゅうじんまる!!(byワタル)」みたいな物をふわっと思い出させるような、古い少年物アニメみたいな感じ。アニメの絵面というか、タイトルの字面というか…。
という事を兄に話してみたところ
「あー、俺グランゾート思い出したわ」
との事。また古いネタ出したなぁ…。これまた少年物アニメ。で、ロボット物。何かそう言う系統の作画か監督か何かだったのかなぁ。
ところで。グランゾートって、古いですが、ごくごく自然にウサ耳の少年がメインで活躍してました。今覚えば、何かすごいキャラクターだったでしたね。
PR
この記事にコメントする