日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
続けて書き込むという暴挙。
二日目のコミケレポート。風味の個人的感想と雑記。
書き物を一つ更新。
年をまたいで続き物って気持ちが悪いので年内に完結させたい。…明日? さすがに無理があるかなぁ…。
二日目のコミケレポート。風味の個人的感想と雑記。
書き物を一つ更新。
年をまたいで続き物って気持ちが悪いので年内に完結させたい。…明日? さすがに無理があるかなぁ…。
二日目。
とりあえず目的は果たしたのでそれなりに力を抜いて参ります。朝っぱらから友人が喫茶店でコーヒーをぶちまけました。
ビックサイトへ着きました。二度目ともなるとある程度会場内の地形が頭に入ります。
「お金がないっ」という小説が前から好きだったのですが、今度OVA化されることになりまして喜んでいます。その本のサークル様が参加していたのでとりあえずそちらに向かいました。ちょっと並んで大量に本を買い込んでみました。鞄が一気に重くなりました。
続いて「空の境界」で配布があると聞いたのでちょっと伺ってみました。昨日それを持っている人を見かけたのですが、大きい。かなり大きい。地元まで抱えて練り歩くのは無いにも等しいプライドがささやかに抗議するくらいに大きい。配布一時間ほど前に覗いてみたら、配布分の整理券は既に全部配られ済みでした。良かったような切ないような。結局欲しかったみたいですね。
当てもなく彷徨っていたら、前方に弓さんのコスプレイヤーさんを発見! しかも隣に士郎君まで添えて!! レッツ ストーキングっ!(大馬鹿!) 弓さんも士郎君もきっちり髪染めてました。チャレンジャーや。二人が持っている鞄から覗くへたれセイバー&へたれ凜。写真摂らせていただきたかったのですが撮影出来なさそうなところにいたのでそれは断念。結局目的地まできっちり背後をキープしつつにやにやと歩いておりましたとさ。
その後企業ブースにてRealta Nuaのサントラを買いました。売り場にいた売り子さんがセイバーと凜ちゃんのコスプレしていたので眼福。可愛かったのです。
コミケを早めに切り上げて、お上りさんは秋葉原へと繰り出した。オタクと言ったら秋葉原、みたいなイメージがあるので。憧れ、みたいな感じです。とらのあなを発見。地元には無いので早速突入。同人誌のコーナーへ行ってみたら、男性向けでした。フロア一杯に男性みっちり。っていうか酸素薄っ! 入った瞬間に襲われる息苦しさ。&入り辛さ。入りましたけどね。同人誌買いましたよFateのを二冊ほど。
しかしFateの女性向けはどういう分類なんですかね? やっぱり女性向けのところに置いてあるのですかね。見たこと無いのですが。ギャルゲーだから男性向けに分類されてたりするのかしら?
本場に行ってみてぇよ、という私の我が儘に友人を付き合わせました。メイド喫茶行きました。地元のは大人しすぎていまいち盛り上がりに欠けたので。
メイドさん可愛かったです。八人それぞれ別の格好と種類が豊富で良いですね。でもやっぱりピンクのメイドさんより黒地に白のフリルが一番好き。ミニでもロングでも可。ミニのメイドさんがニーソックス引き上げる姿に静かに萌えつつピラフ食べました。やっぱり男性が圧倒的に多いです。そりゃ普通女性はメイド喫茶じゃなく執事喫茶の方に行くのでしょうね。
そのご帰宅。帰りの電車の中でZeroを読み切り、早速何か書いてみたくなりつつ、ネタバレはもうちょっと後にした方が良いのかなぁと言う葛藤に悶えております。身近にこの情熱を共有できる人がいないのが辛いのです。
とりあえず目的は果たしたのでそれなりに力を抜いて参ります。朝っぱらから友人が喫茶店でコーヒーをぶちまけました。
ビックサイトへ着きました。二度目ともなるとある程度会場内の地形が頭に入ります。
「お金がないっ」という小説が前から好きだったのですが、今度OVA化されることになりまして喜んでいます。その本のサークル様が参加していたのでとりあえずそちらに向かいました。ちょっと並んで大量に本を買い込んでみました。鞄が一気に重くなりました。
続いて「空の境界」で配布があると聞いたのでちょっと伺ってみました。昨日それを持っている人を見かけたのですが、大きい。かなり大きい。地元まで抱えて練り歩くのは無いにも等しいプライドがささやかに抗議するくらいに大きい。配布一時間ほど前に覗いてみたら、配布分の整理券は既に全部配られ済みでした。良かったような切ないような。結局欲しかったみたいですね。
当てもなく彷徨っていたら、前方に弓さんのコスプレイヤーさんを発見! しかも隣に士郎君まで添えて!! レッツ ストーキングっ!(大馬鹿!) 弓さんも士郎君もきっちり髪染めてました。チャレンジャーや。二人が持っている鞄から覗くへたれセイバー&へたれ凜。写真摂らせていただきたかったのですが撮影出来なさそうなところにいたのでそれは断念。結局目的地まできっちり背後をキープしつつにやにやと歩いておりましたとさ。
その後企業ブースにてRealta Nuaのサントラを買いました。売り場にいた売り子さんがセイバーと凜ちゃんのコスプレしていたので眼福。可愛かったのです。
コミケを早めに切り上げて、お上りさんは秋葉原へと繰り出した。オタクと言ったら秋葉原、みたいなイメージがあるので。憧れ、みたいな感じです。とらのあなを発見。地元には無いので早速突入。同人誌のコーナーへ行ってみたら、男性向けでした。フロア一杯に男性みっちり。っていうか酸素薄っ! 入った瞬間に襲われる息苦しさ。&入り辛さ。入りましたけどね。同人誌買いましたよFateのを二冊ほど。
しかしFateの女性向けはどういう分類なんですかね? やっぱり女性向けのところに置いてあるのですかね。見たこと無いのですが。ギャルゲーだから男性向けに分類されてたりするのかしら?
本場に行ってみてぇよ、という私の我が儘に友人を付き合わせました。メイド喫茶行きました。地元のは大人しすぎていまいち盛り上がりに欠けたので。
メイドさん可愛かったです。八人それぞれ別の格好と種類が豊富で良いですね。でもやっぱりピンクのメイドさんより黒地に白のフリルが一番好き。ミニでもロングでも可。ミニのメイドさんがニーソックス引き上げる姿に静かに萌えつつピラフ食べました。やっぱり男性が圧倒的に多いです。そりゃ普通女性はメイド喫茶じゃなく執事喫茶の方に行くのでしょうね。
そのご帰宅。帰りの電車の中でZeroを読み切り、早速何か書いてみたくなりつつ、ネタバレはもうちょっと後にした方が良いのかなぁと言う葛藤に悶えております。身近にこの情熱を共有できる人がいないのが辛いのです。
PR
この記事にコメントする