日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自動車学校の授業で心肺蘇生方とやらを学びました。
確か中学校の頃に、ボーイスカウトでやったことがあります。その時は人工呼吸用の人形に怯えて泣いてまともにやらなかったんですよね。
うーん、今回は大丈夫かなぁ。ちょっとしたトラウマなんですよ人工呼吸用人形。
ということで授業です。
教室にはいると床に転がる謎の簀巻きの物体。明らかに脚が出てます。何体か並んでてまるで遺体安置所のようです。恐いです。
5つ並んでるうちの3つから脚が伸びていて、2つは何も出てない。子供?
早速授業です。二人ペアに分かれて練習。私は推定子供の人形の所に行きました。先生の指示を聞きます。
「では包みを解いてください。こっちの小さい方は脚がありませんが大きい方と変わりません」
…え? はらりと解ける包み。そして現れたのは下半身の無い大人の人形。って! 心肺蘇生する間もなく死んでますってコレ多分!! 恐。
で、顔がない。顔のあるべき所は何か穴が一つ開いている。
「はい、こちらで消毒してある顔を配るので取りに来てください」
顔を配…?、きゃーっ! 何か、何か顔の皮一枚べろりとはがしたようなマスクを手渡されましたよーっ!? 恐い。
そのマスクを顔に嵌めて準備完了。
まぁ、結果として言うと先生にほめられました。上手くできて良かったです。人工呼吸も心臓マッサージも規定値内。
今後この練習が生かされないことを祈ります。
確か中学校の頃に、ボーイスカウトでやったことがあります。その時は人工呼吸用の人形に怯えて泣いてまともにやらなかったんですよね。
うーん、今回は大丈夫かなぁ。ちょっとしたトラウマなんですよ人工呼吸用人形。
ということで授業です。
教室にはいると床に転がる謎の簀巻きの物体。明らかに脚が出てます。何体か並んでてまるで遺体安置所のようです。恐いです。
5つ並んでるうちの3つから脚が伸びていて、2つは何も出てない。子供?
早速授業です。二人ペアに分かれて練習。私は推定子供の人形の所に行きました。先生の指示を聞きます。
「では包みを解いてください。こっちの小さい方は脚がありませんが大きい方と変わりません」
…え? はらりと解ける包み。そして現れたのは下半身の無い大人の人形。って! 心肺蘇生する間もなく死んでますってコレ多分!! 恐。
で、顔がない。顔のあるべき所は何か穴が一つ開いている。
「はい、こちらで消毒してある顔を配るので取りに来てください」
顔を配…?、きゃーっ! 何か、何か顔の皮一枚べろりとはがしたようなマスクを手渡されましたよーっ!? 恐い。
そのマスクを顔に嵌めて準備完了。
まぁ、結果として言うと先生にほめられました。上手くできて良かったです。人工呼吸も心臓マッサージも規定値内。
今後この練習が生かされないことを祈ります。
PR
この記事にコメントする