忍者ブログ
日々の独り言。
1244. 1243. 1242. 1241. 1240. 1239. 1238. 1237. 1236. 1235. 1234.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小話にログ収録。
クロスオーバーの番外編二つを突っ込みました。手抜きっぽい!



今日のしろ


心臓を貰い受けられる

フィグマの身体を支えるための棒が士郎君に全く入らないんです。背中の穴と棒の大きさが違いすぎてもはや笑えそうです。
が、驚くべき事に。別フィギュアで槍さんが持っているゲイボルグが背中の穴にジャストフィット! 刺すしか無ぇ!!


そういえば。
条例で話題が埋まったため感想を書こうと思って忘れていた「パ○シ○ジャクソンとオリンポスの神々」。
映画を見に行っていたのです。友人に誘われ、友人さんの妹さんも含め女三人できゃっきゃしました。

僕は、現代ファンタジーが大好物ですよ…っ!!
しかも神話絡みとか、おいしすぎるじゃないですか……っ!!
ギリシャ神話…イイですね。楽しいですね。分かりやすいですねー。でも見に行く前にギリシャ神話読み直したかった…。

けど何かハリーポッターと同じ人が作ってるって聞いて、ノリがハリーポッターに成るんじゃ無かろうかと一抹の不安を抱きつつ視聴。
感想。何にも考えないで見たらすっっごく面白かった!! ちょっと僕ひねくれ者な所があるからものすごい歪んだモノの見方するけど、CG映像も綺麗だしお話も面白いしオススメの作品です。

以下思いっっ切りネタバレの感想です。
これから映画見る人は見ないことをオススメします。あと感情垂れ流しなので見苦しいです。



おまけ


…そういえば刺されたときは尻餅ついてたかな、ともう一度撮ってみた。こっちのほうが貫通してるように見える。うん。



感想。垂れ流し。


…ぁあ、神様大きいのね。
そして初っぱなから始まるナイスミドル達の会話。吹き替えで見たのですが、低音な方のボイスに速攻で胸がときめく。お声が良いのです。


主人公の友人が松葉杖付いて歩いてるのを見て、速攻でパンを疑う。…サテュロスでした。違いが、分からず凹む。
そしてこの友人が「俺は守護者だ」と言った辺りで僕が内心吹いた。守護者言うな(笑)。しかも事あるごとに言う。


ミノタウロス襲撃。
何というか、劇中でそのキャラクターの名前が出る前に言い当てられたら嬉しいオタク心。さらにその設定まで分かると自分が嬉しい。
そんなわけで。ミノタウロスは迷宮に帰ればいいと思います。


修行場での主人公のスーパーマンっぷりが何となく釈然としない。自覚した辺りから果てしなく超人の道を突き進んでいき他の追随を許さない。もっと苦難とか、修行の辛さとか、いやまぁ女の子にぼこぼこにされたけど。回復が早いというか…。
レベルアップ早いー。
皆、神代級の鎧付けてるのに主人公鎧の下は普通のシャツ。現代ファンタジー…、こういう混在は好き。


余談。
ケンタウロスの重心って何処だろう…。前に傾いてる気がする。
あと寝るときどうやって寝るんだろう。野生動物としては横向きに寝るのは無いと思うんだけど。


冥界に攫われた母を助けに修行場を抜け出す。
付いてくる友人と女の子。うん。ハリポタ? 
情報を求めてリーダー家。いきなり近代派。でも出てくる品物は神代級。翼の生えた靴の名前が作中に出てこなかったー。ので調べたらタラリアでした。調べるのも好き。


冥界から帰る為のアイテム集めに、まず石像屋さん。
ここら辺から背景を見てそこに出てくるキャラクターを登場する前に当てられたら勝ちという自分ルールが制定されました。
人物の石像の群れ。メデューサです。蛇がものすごいです。毛根までしっかりしてます。怖いわー。
そして鏡の代わりがiP○d!? iP○dすげー!!


次に神殿。
何が相手かなーと予想し続けるも、五人が竜になったところでようやく判明。ヒュドラ! ドラゴンがものすごい映像格好良い!! ドラゴン大好き! そんでハリポタ思い出す。


最後にカジノ。
…最後まで敵の正体が分からないので悔しかったー。キーワードは花と欲望かと思ったんだけど、悩んでサキュバス・インキュバスに予想をつけて外しました。がっくり。しかもそれ夢魔ですね。
しかも正体を聞いても分からないというダブルがっくり。調べようにも聞き覚えすらない名前です。うーん、なんだっけ…。


冥界にて。
ドラクマ金貨を拾ったときに説明が欲しかった。ドラクマ金貨があると何故に場所の確証が持てるのかとか。というかドラクマ金貨って何ですか。
地獄の沙汰も金次第。船賃に小銭がいるのは何処の国も同じなのですか…。…紙幣を死人に渡すのは中国辺りじゃなかったかな。よく知らないんですけど。


ハデスの奥さん。おっぱい!
第一印象が谷間! 良い胸!! そしてまさかの夫を裏切り…っ! 腹黒奥さんが世界を統べると思いきや、いい人でしたー。惚れる…。


犯人発覚。
ヘルメスって、調べてみたら神々の伝令だけじゃなくって商業の神でもあるそうな。そして盗人と賭博、嘘つきの神でもあるだとか…っ。先に知ってたら速攻ネタバレになるような神様なんですね。この映画がもしも北欧系の神話だったら犯人ロキだなーとか思いつつ見てました。


タラリアで空中戦。
これは、ハリポタで培った技術…。単身飛行による剣戟。背景がアメリカのビル街で、追い掛けてるのが空飛ぶボールじゃないクィディッチです。


オチ。
家族愛で落とすのがアメリカン☆って感じ。あぁ、また家族愛か…、って感じ。


もっとオチ
冷蔵庫にしまうならサングラス付けとけ!





映像エンターテインメントとしては素晴らしい映画です。CG技術の発展すごい。大画面で見るべきですねっ。
が。…一緒に行った友人は盲目なんだけど、楽しいのかしら…? 

PR
この記事にコメントする
NAME : 
TITLE : 
COLOR : 
MAIL ADDRESS : 
URL : 
COMMENT : 
PASSWORD : 
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(04/12)
(07/19)
(12/08)
(06/04)
最新記事
(09/05)
(07/04)
(07/01)
(05/26)
(05/17)
最新TB
プロフィール
HN:
珀龍
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ | [PR]
Copyright © SamuraiFactory All Rights Reserved.
shinobi.jp