日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
虫の話。苦手な方はスルーしてください。
セミを捕獲! よっしゃー!!
喜び勇んで弟に見せびらかしてやろうと駆けていったら、僕の手に握られ泣き喚くセミを見た弟は無言で走って逃げた。ちょ、え? あれ? あれー…?
田舎者なので虫にはある程度慣れています。一般男児が素手で捕まえられる程度の虫なら全然平気。蝶やらバッタやらトンボやら。カブトムシ幼虫も、一応は。しかし最近気付いたが、弟は虫が苦手らしい。弱ぇ…。なよい…。面白かったのでセミぶん投げてやりました。さすがに悲鳴が。
でも、世間一般で嫌われている虫は普通に嫌。害虫系ね。雑菌多いとか、毒あるとか、血を吸うとか。見る程度は耐えられるけど触れと言われると、困るなぁ…。
黒光りする例のアイツは半径1メートル以内に来たら逃げます。遠かったらスルー。ちなみに弟は見た瞬間に殺虫剤噴霧。っ食卓の真上で吹くな!!
まぁ今日何があったかっていうと。味噌汁作ろうと思って引き出しから鍋取り出したら例のアイツが入っていたのでさすがに鍋投げたっていう。びっくりしたんです…。蓋してあったのになぁ、あぁ、隙間から…。薄いもんね。
最大級に苦手な虫はゲジゲジ。実物見たこと無いんですけどね。図鑑で見ただけで身の毛がよだつので、実物見たら女の子らしく全力疾走で逃げると思われます。ゲジゲジ…。何かムカデの足がすごく長いヤツ。見ない方が良いよ!!!
そんな話題の後で拍手返信です。すみませんでした。
セミを捕獲! よっしゃー!!
喜び勇んで弟に見せびらかしてやろうと駆けていったら、僕の手に握られ泣き喚くセミを見た弟は無言で走って逃げた。ちょ、え? あれ? あれー…?
田舎者なので虫にはある程度慣れています。一般男児が素手で捕まえられる程度の虫なら全然平気。蝶やらバッタやらトンボやら。カブトムシ幼虫も、一応は。しかし最近気付いたが、弟は虫が苦手らしい。弱ぇ…。なよい…。面白かったのでセミぶん投げてやりました。さすがに悲鳴が。
でも、世間一般で嫌われている虫は普通に嫌。害虫系ね。雑菌多いとか、毒あるとか、血を吸うとか。見る程度は耐えられるけど触れと言われると、困るなぁ…。
黒光りする例のアイツは半径1メートル以内に来たら逃げます。遠かったらスルー。ちなみに弟は見た瞬間に殺虫剤噴霧。っ食卓の真上で吹くな!!
まぁ今日何があったかっていうと。味噌汁作ろうと思って引き出しから鍋取り出したら例のアイツが入っていたのでさすがに鍋投げたっていう。びっくりしたんです…。蓋してあったのになぁ、あぁ、隙間から…。薄いもんね。
最大級に苦手な虫はゲジゲジ。実物見たこと無いんですけどね。図鑑で見ただけで身の毛がよだつので、実物見たら女の子らしく全力疾走で逃げると思われます。ゲジゲジ…。何かムカデの足がすごく長いヤツ。見ない方が良いよ!!!
そんな話題の後で拍手返信です。すみませんでした。
S 様
お久しぶりです~♪ 弟とは昔は絵に描いたような仲の悪さを誇っていたんですけどね。母が居なくなり兄弟三人寄り添って、その後兄が家を出て、お互いにお互いしかいないものだから余計に引っ付くようになったというか。寂しがりなんです(笑)。というかコレでは父の立場が全然無い(爆笑)。
何故か未だに梅雨が明けないこちらの地方は暑いには暑いけれども夏の暑さになりきれない暑さです。窓開ければそこそこ涼しい…。つ、月の使者さんが早く去ることを祈っておりますっ!
お久しぶりです~♪ 弟とは昔は絵に描いたような仲の悪さを誇っていたんですけどね。母が居なくなり兄弟三人寄り添って、その後兄が家を出て、お互いにお互いしかいないものだから余計に引っ付くようになったというか。寂しがりなんです(笑)。というかコレでは父の立場が全然無い(爆笑)。
何故か未だに梅雨が明けないこちらの地方は暑いには暑いけれども夏の暑さになりきれない暑さです。窓開ければそこそこ涼しい…。つ、月の使者さんが早く去ることを祈っておりますっ!
PR
この記事にコメントする