忍者ブログ
日々の独り言。
129. 130. 131. 132. 133. 134. 135. 136. 137. 138. 139.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

馬の話です。

卒業してから一週間ちょい。再び部活に顔を出す。
新しい馬が入ったというので部室に見に行きました。ちょうど新入生が大量に学校に来ていたため、各部・サークルは勧誘活動に燃えていました。もちろん、馬術部も例外ではありません。新しい馬見て帰るつもりでしたが楽しそうなのでお手伝いさせて貰いました。
馬術部なので馬を引いて新入生の多く集まるところへ行きます。馬の人収集力は半端じゃありません。というか、新入生以外の人も集まってしまいます。他のサークルや部に「アレは卑怯だろー」と言われますが、弓道部の袴やらサッカー部のリフティング公演と同じです。部活動のアピールです。だから問題無しっ。それ行けー。
が、馬に勝手に手を出す人が多いです。馬も人間と同じです。何も言われず突然尻やら腹やら触られたらどきっとします。嫌に決まってます。と言うか、「馬の背後は危険」というのは一般常識では無いのですか? 尻尾を触ろうとするな、尻尾を。背後に回るなっ。死ぬから!! 冗談ではなく。
そんなこんなで馬にストレスが溜まります。いつ爆発するとも知れないので、馬をお家に返します。すると何部なんだか分かりません。一応馬術の正装ですが正装がまず分かる人がいません。
馬代理。私。バラエティショップとかでよく売ってるゴム製の馬のお面(視界極悪)を被って校内練り歩きました。すごいうけました。大満足。通りすがりの人に「馬マスク怖っ。え!? 女の子がやってんの!?」とか言われまくりです。非常に楽しかったです。
何か女の子一同に囲まれた際、聞こえた一言。体験乗馬やってまーす、の一言に、
「体験乗馬って、え、コレ乗っても良いんですか!?」
良くねぇ!! 乗られるのですか私!? 逃げました。
PR
昨日の私と兄のメール。

私「ちょっと、タイプムーンのサイトがえらいことに!! いろんなサイトでもエイプリルフールやってたよ。エイプリルフールって世間では結構テンションの高いイベントだったんだねっ。」

兄「あぁ、あそこは去年もやったらしいよ。世間って言うか、タイプムーン関連が、じゃないか?」

…タイプムーンに欺された。
さすがエイプリルフール。四月馬鹿は私なのね。そう言えば昨日一日で回ったのはFate/サイトばっかりだったしね。そうか、タイプムーン関連サイトはエイプリルフールに力を入れるモノなのか。来年はちょっと頑張ろう。覚えていたら。

つい壁紙取ってしまいましたよ。しかし、日曜の朝にやってた魔女ッ子双子アニメに絵柄というか配色というか何か似ていると思います。ちょっとしか見たこと無いけど。休日の朝は可愛い魔女ッ子アニメって言うのは何か定番なのですかね。魔女ッ子って良いですよね。憧れますよ。…ヤバイ意味ではなく。ヤバイ意味以外に何があるのさ。…魔女ッ子が好きですよあぁダメだ何だろう。どう言っても「魔女ッ子」という響きが何か、何かいかがわしいというか……。私の心が汚れているんですね。
いつも通りTYPE-MOONのサイトを見に行ったら

異世界に繋がった…っ

何だコレ!!!!!!?
え!!? へぇっ!? 私お気に入りに登録してあるから間違いじゃないよね!? 混線!? 回線の混線!!? ちょ、ちょっと! 誰かっ! えぇーっっっっっ!!!!??



…あ、エイプリルフール!?
そんなイベントは全く頭にありませんでした。
研修でした。今日も一日。
明後日には入社式が控えています。で、人事課のおばちゃんに「演歌を一曲歌って貰います」と言われました。周りの人がほとんど中高齢なのでカラオケも中高齢向けになるのです。私が歌える演歌は『津軽海峡冬景色』だけです。歌詞見ないで歌えます。変な特技。
そうか。新社会人っていうものは場を盛り上げるために一発芸をしなくちゃいけないものなんですね!(多分違う)
一発芸…。私の一発芸の持ちネタは『防犯ブザー』のモノマネです。あの大音量の電子音を口で出来ます。が、うるさい。防犯ブザーですから、甲高い音です。耳が痛いです。あんまり披露できないという欠点が。
一発芸…。右手の親指が関節逆に90度曲がるとか。それはちょっと違う気が。

中途半端にモノをかく時間が取れません。うをー、フェイトだ自分。とりあえずバレンタイン企画片付けたいっ。まとまらねぇー…。
明日は日記の更新がありません。
と、一昨日書く予定だったのを忘れていました。

昨日は就職先での研修で一泊でした。家から自転車で10分の公共施設で。職場まで車で30分。研修の方が近い…。
研修の日々が続きます。それでも日記を毎日書きたいと思うのですが、どうにも夜更かしをすると次の日に顕著に表れてしまうので遅くなったら諦めます。何にも出来ない私を雇ってくださった職場にせめて誠意で恩返し。誠意とやる気しか出せるものがありませんっ。やー。ということで今後たまに予告も無く日記が無かったりすることもあります。
研修では、イラストの伝言ゲームと、間違い探しと、目隠しで歩いたり、バトミントンをしていました。…どんな仕事だ。スーパーです。
あと発声練習をしました。「おはようございます」「いらっしゃいませ」「ありがとうございます」。繰り返し繰り返し。80メートル向こうの部長に届くように。車道の横で。車の音に掻き消されてしまうので、掻き消されないように大きな声で挨拶の練習。喉が嗄れましたげふげふ。
と、まぁ社会人見習いです。学生気分を早く忘れて社会人っぽくなりたいです。真面目なこと言ってますね。オタクですが。

あと最近。
ハガレン新刊を購入。
フルバ新刊を購入。
レアルタの新しい声を聞きました。
…感想が書けません。もう遅いので寝るのです。…ぐぅ。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(04/12)
(07/19)
(12/08)
(06/04)
最新記事
(09/05)
(07/04)
(07/01)
(05/26)
(05/17)
最新TB
プロフィール
HN:
珀龍
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ | [PR]
Copyright © SamuraiFactory All Rights Reserved.
shinobi.jp