忍者ブログ
日々の独り言。
154. 155. 156. 157. 158. 159. 160. 161. 162. 163. 164.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母がお世話になっているお寺の総本山にお礼のお参りに父と二人で京都まで行きました。我が家は割と熱心な仏教徒です。
で、お参りした後に「どこかよりたい所はあるか?」と父に聞かれました。
大体有名所は小学校の修学旅行で行ったので得には無かったのです。
が、「断章のグリムⅡ」の一番後ろの作者のコメントの所に「たくさんの鳥居が並ぶ伏見稲荷を訪問」と書かれていたのを思い出し、行ってみることにしました。伏見稲荷。
立ち並ぶ鳥居の入り口を見て圧巻されました。多い。予想以上に多い。
そして暗い。真夏の日差しを遮る巨大な木々の厚い葉のカーテンは赤い鳥居を曇らせていました。
僅かな上り坂を、父と登りました。50m位の所で開けたところに出ました。あ、意外に短い。と思ったら大間違い。まだ鳥居の道は続く。
父は少々腰が痛いそうなので、「ちょっと待っててすぐ上まで行って戻ってくるから」と荷物を渡して一人で先に進みました。
少し下り、登り、登り。まだ終わりは見えません。
人通りは少なくはありませんが、決して多くはありません。
ふ、とした瞬間に前も後ろも誰もいないという状況もありました。
隙間もなく立ち並ぶ鳥居に視界は塞がれ空は埋められ聞こえるのは蝉の声だけ。まるでちょっと趣向の悪い嫌な夢。
歩いても歩いても歩いても歩いても。途中誰もいない茶屋がありました。またありました。まだありました。物資は届いているのですか?
歩いて歩いて歩いて歩いて。まだまだ終わりは見えません。
…とか何とかやっていたら20分くらい歩き続けている自分に気がつきました。全身汗だく。
結局、全部回ることは出来ず父の所に引き返しました。地図見たら全部回ったら一時間は軽く掛かりそうな山道でしたよちくしょう。
今日思ったこと。
伏見稲荷はピンヒール履いた彼女連れてくるようなデートスポットではありません。ビーチサンダルも危険。
いましたよ。そんなカップル。
PR
無事キャンプより生還。
昨日の夜には帰っていたのですが、ちょっとパソコン起動する余裕は無かったのです。
疲れた…。

今日は初盆で施餓鬼とやらでした。
何かいまいちその意味も理解せぬままに流されるように参加。
キュウリの馬とナスの牛がてんと机の上で構えています。
ちょっと可愛くもありますね。
おはぎをお供えしました。
母はあんこのおはぎが好き、とか思い出しながら今日もとろとろしています。
明日から4,5日ブログの更新が停滞します。
明日から林間学校です。
山奥に行くので下手したら携帯電話すら電波が届きません。
まだあるんですねー、電波のない場所。
身体に良さそうっちゃ良さそうですが、不便…と感じるのは何か毒されてでもいるのですかね。
部活も休みます。
365日年中無休24時間生体活動中の馬術部を休むのはかなり心苦しいのですが、どうにも行かねばならないので。
あと、しばらく小説やら絵やら書けないのが地味に辛いかも。
思いついた妄想をその場で書き留めないと忘れてしまう。鶏頭。
しかもそういうときに限ってやけに自分のツボにはまるイイ妄想が天からキたりするんですよね。
ネタの神様はキて欲しくないときに降臨なさるのです。
自動車の免許を取るために、自動車学校の申し込みをしました。
職場が下手したらとても遠くなるので自動車免許は必須なのです。
運転かぁ。恐いですね。
自動車って走る凶器ですよ。
軽く擦っても人殺せちゃうんですよ。
もしも事故起こしても周りに被害を及ぼすのは避けたいです。
とか言う前に事故起こさない努力をするべきですね。
と言うかその前にまだ申し込みをしただけで練習以前の問題なんですね。
お盆が明けたらどき★ドキ!?初めての自動車教習♪です。
夏休みの間に取れるようがんばります。
と決意表明。
言わなきゃ出来ない。言っても出来ない。
・・・がんばりましょう。おー。
落ちました。馬から。素直に落馬って言え。
無傷です。良い落ち方をしましたので。

何か練習場の中にガラス瓶が落ちてて、歩いている最中に気付かずにそれを踏んづけてしまいました。
馬はとても繊細で臆病な生き物です。
ガシャンって音に驚いた馬が急に横っ飛びの要領で高速移動。
慣性の法則により取り残された私は傾いて落ちました。
しかし乗っていた馬が校内でも一番小さい馬だったことと、低い姿勢で馬が逃げたためすぐに地面に着地。よっしゃ!
と思ったら勢いがあり過ぎてシリモチ。すてーん。
そこまでいっても勢いがまだあり後転。ころり。
地面は砂地になっているのであまり痛くもなく、軽い衝撃だけですみました。
馬も前足振り上げかけてたけどすぐに落ち着き無事捕獲。
大事にならなくて良かったです。

しかし、よく見ると練習場の中に空き缶とか転がってる。
ゴミのポイ捨ては良くないです。と思った日。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(04/12)
(07/19)
(12/08)
(06/04)
最新記事
(09/05)
(07/04)
(07/01)
(05/26)
(05/17)
最新TB
プロフィール
HN:
珀龍
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ | [PR]
Copyright © SamuraiFactory All Rights Reserved.
shinobi.jp