日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
特に筆記すべき事も無い日。
スーパーのお菓子売り場に某変身ヒロインアニメの食玩がありました。キャラクターの人形が入っているのです。その箱の表面に
『○リ○ュ○ド○ー○がドールになったよ』
ってな感じのことが書いてあったのです。
ドールじゃなしに素直にフィギュアって書けばいいのになぁ、と思いました。
ドールは子供のおもちゃで許されるけど、フィギュアは大人の玩具なのか。…いや、多分違うんですけどね。要は同じなのに何故名称が違うのか、という素朴な疑問だったのです。
要するに私の中にフィギュア=何かやましい、みたいな構図があるようです。………訳が分かりません。フィギュア=オタク、の方が強いのかな。で、オタク=何かやましい、に繋がるのか。やましくはないつもりなんですけど、オタクの自分を恥じるつもりはありませんが、オタクの自分を卑下する傾向があるようですね。
むむ、何でこんな妙な精神論の話題になったんだ今日は。普段から自問自答ばっかりしてるんでつい。
スーパーのお菓子売り場に某変身ヒロインアニメの食玩がありました。キャラクターの人形が入っているのです。その箱の表面に
『○リ○ュ○ド○ー○がドールになったよ』
ってな感じのことが書いてあったのです。
ドールじゃなしに素直にフィギュアって書けばいいのになぁ、と思いました。
ドールは子供のおもちゃで許されるけど、フィギュアは大人の玩具なのか。…いや、多分違うんですけどね。要は同じなのに何故名称が違うのか、という素朴な疑問だったのです。
要するに私の中にフィギュア=何かやましい、みたいな構図があるようです。………訳が分かりません。フィギュア=オタク、の方が強いのかな。で、オタク=何かやましい、に繋がるのか。やましくはないつもりなんですけど、オタクの自分を恥じるつもりはありませんが、オタクの自分を卑下する傾向があるようですね。
むむ、何でこんな妙な精神論の話題になったんだ今日は。普段から自問自答ばっかりしてるんでつい。
PR
この記事にコメントする