日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、何か。取り合えず日本に生まれたオタクであるからには、取り合えず見ておこうかなぁとか思ったのかな? いや、ジブリ作品が日本のオタクの代名詞というわけではなくですね、ジブリアニメから見られる日本のアニメーション技術の高さを評価してのなんちゃらかんちゃら…。
「がけの上のぽにょ」を見てきました。
特に何という理由があるわけでは無いのですが。ジブリというか宮崎駿さん監督と聞くと見てみたくなる条件反射。もののけと神隠しは劇場で見て感動したなー。けど猫とゲドはそんなに感動しなかったからなー。今回は、どうかなー…。
以下感想なのですが、ちょっと酷いこと書いてるので「ぽにょ怖ぇ」って意見に同意できる人だけご覧下さい。僕はいつからあるがままに受け入れることの出来る素直さを失ってしまったんだろう…、とがっくりしてしまいました。僕の中の現実主義者がすごい文句言ってるんだ。空想科学読本みたいな感想になってしまったのです…。
の前に拍手返信です。
志岐 様
こ、コメントありがとうございます。まさかこのネタでコメントいただけるとは全く思っていませんでした…。笑っていただけたら何よりです。カラオケでこれ歌うとしみじみしますよね~(笑)。
「がけの上のぽにょ」を見てきました。
特に何という理由があるわけでは無いのですが。ジブリというか宮崎駿さん監督と聞くと見てみたくなる条件反射。もののけと神隠しは劇場で見て感動したなー。けど猫とゲドはそんなに感動しなかったからなー。今回は、どうかなー…。
以下感想なのですが、ちょっと酷いこと書いてるので「ぽにょ怖ぇ」って意見に同意できる人だけご覧下さい。僕はいつからあるがままに受け入れることの出来る素直さを失ってしまったんだろう…、とがっくりしてしまいました。僕の中の現実主義者がすごい文句言ってるんだ。空想科学読本みたいな感想になってしまったのです…。
の前に拍手返信です。
志岐 様
こ、コメントありがとうございます。まさかこのネタでコメントいただけるとは全く思っていませんでした…。笑っていただけたら何よりです。カラオケでこれ歌うとしみじみしますよね~(笑)。
クラゲすげー。キレイー。
全部手書きって事ですが、コレは何がどうして何処がどうなって手書きなんですか…っ。人間のすごさをこんな所に垣間見てしまいました。クラゲの成長段階きちんと描かれていたのです。クラゲって一匹の幼生体から分裂して何体かの成体になるんですよ。気持ち悪いねー。
ぽにょ。
こ、こんな魚類見たら泣く…っ。怖いよぅ、こわ…。
ガラスにはまったぽにょを救出。引っ張ったら死ぬ! そのままガラスブチ割ったら死ぬ! ていうか海で拾った生物を水道水に直で入れちゃ死ぬ!! さらにソレ絶っ対金魚では断じて無い!!
ううぅ…次々と湧き上がる突っ込みの数々。僕大爆笑。
ぽにょ。
血をべろりと舐める。ハムに食らいついてがつがつ食べる。水を吹き掛ける(鉄砲魚…?)。喋る。
怖いわ! 普通に怖い!! トキさんの反応正しいよ! 人面魚と表現してしかるべきだよ!!
ううぅ…、この時点で僕確実にこの映画を楽しめていないよ…。素直さが欲しいよ…。
ミニぽにょ’s
泡に幽閉されたぽにょを救うために泡をはむはむ囓る。
あ、ちょっと可愛…
はむはむ(一匹、二匹)
はむはむはむはむ(十匹、二十匹)
はむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむ
くねぇ!! 怖! 画面一杯の顔が怖い! 子供泣くんじゃないのかこの映画!?
幼女ぽにょ
…可愛い。元気いっぱいに駆けずり回る女の子描かせたら宮崎さんは最強なんじゃなかろうかと思いだす。たとえソレが恐怖の魚波の上だろうと。
あと肝っ玉母ちゃんは隣に子供乗せて運転するんだからもうちょっと安全な判断をした方が良いと思うんだ。
ぽにょのお母さん
ビッグマザー降臨! …う、うわぁぁぁん! 怖いよー! 怖いよぅー! 観音様って言うか海入道だよう! 諸星大二郎かよ! 段先生の奥さんかよ!?
船出する子供達。
半漁人ぽにょに再度僕が悲鳴を上げる。何度でも上げる。
おもちゃの船いざ出航。和やかに見つめる大人達。保護して! どっからどう見ても漂流中の子供達だよ!? 問答無用で保護してあげて!
あとすごくほのぼのしてるけど洒落にならない大災害だよね!? よりによって海水で街が全部水没だよ!? 今後の復興にどんだけ時間と手間となんちゃらかんちゃら…。
話し合う母二人。
…多分養育費とか。
決意表明
五歳で生涯の伴侶決めるとか、重いなー…。
あとラストの構図が「空から降ってきた女の子は僕の婚約者!? どきどき新婚生活のスタート!」みたいなタイトルのギャルゲーのポスターみたいな画になってたのですが…。目が腐ってるんです。えぇ。
総合。
背景がパステルクレヨンの世界って感じで可愛かったのです。他にも背景はとにかくキレイ。圧巻されます。
アニメーションがキレイ。何かアニメの原点をそのままに画質を現代の最高基準に引き上げたみたいな感じ。今の流行のアニメには無い感じのアニメーション。手書きの威力かなぁ。
フジモトが好き。細身のスーツに簡単に惚れる分かりやすい僕。
面白かったです。色んな意味で。
純粋な心で見たらきっと凄く楽しくて感動して面白いんだろうなぁ…。ごらんの通り、ね、僕腐ってるから。どうしても上記のような突っ込みが湧いて出ちゃうんだー…。ちぇっ
全部手書きって事ですが、コレは何がどうして何処がどうなって手書きなんですか…っ。人間のすごさをこんな所に垣間見てしまいました。クラゲの成長段階きちんと描かれていたのです。クラゲって一匹の幼生体から分裂して何体かの成体になるんですよ。気持ち悪いねー。
ぽにょ。
こ、こんな魚類見たら泣く…っ。怖いよぅ、こわ…。
ガラスにはまったぽにょを救出。引っ張ったら死ぬ! そのままガラスブチ割ったら死ぬ! ていうか海で拾った生物を水道水に直で入れちゃ死ぬ!! さらにソレ絶っ対金魚では断じて無い!!
ううぅ…次々と湧き上がる突っ込みの数々。僕大爆笑。
ぽにょ。
血をべろりと舐める。ハムに食らいついてがつがつ食べる。水を吹き掛ける(鉄砲魚…?)。喋る。
怖いわ! 普通に怖い!! トキさんの反応正しいよ! 人面魚と表現してしかるべきだよ!!
ううぅ…、この時点で僕確実にこの映画を楽しめていないよ…。素直さが欲しいよ…。
ミニぽにょ’s
泡に幽閉されたぽにょを救うために泡をはむはむ囓る。
あ、ちょっと可愛…
はむはむ(一匹、二匹)
はむはむはむはむ(十匹、二十匹)
はむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむはむ
くねぇ!! 怖! 画面一杯の顔が怖い! 子供泣くんじゃないのかこの映画!?
幼女ぽにょ
…可愛い。元気いっぱいに駆けずり回る女の子描かせたら宮崎さんは最強なんじゃなかろうかと思いだす。たとえソレが恐怖の魚波の上だろうと。
あと肝っ玉母ちゃんは隣に子供乗せて運転するんだからもうちょっと安全な判断をした方が良いと思うんだ。
ぽにょのお母さん
ビッグマザー降臨! …う、うわぁぁぁん! 怖いよー! 怖いよぅー! 観音様って言うか海入道だよう! 諸星大二郎かよ! 段先生の奥さんかよ!?
船出する子供達。
半漁人ぽにょに再度僕が悲鳴を上げる。何度でも上げる。
おもちゃの船いざ出航。和やかに見つめる大人達。保護して! どっからどう見ても漂流中の子供達だよ!? 問答無用で保護してあげて!
あとすごくほのぼのしてるけど洒落にならない大災害だよね!? よりによって海水で街が全部水没だよ!? 今後の復興にどんだけ時間と手間となんちゃらかんちゃら…。
話し合う母二人。
…多分養育費とか。
決意表明
五歳で生涯の伴侶決めるとか、重いなー…。
あとラストの構図が「空から降ってきた女の子は僕の婚約者!? どきどき新婚生活のスタート!」みたいなタイトルのギャルゲーのポスターみたいな画になってたのですが…。目が腐ってるんです。えぇ。
総合。
背景がパステルクレヨンの世界って感じで可愛かったのです。他にも背景はとにかくキレイ。圧巻されます。
アニメーションがキレイ。何かアニメの原点をそのままに画質を現代の最高基準に引き上げたみたいな感じ。今の流行のアニメには無い感じのアニメーション。手書きの威力かなぁ。
フジモトが好き。細身のスーツに簡単に惚れる分かりやすい僕。
面白かったです。色んな意味で。
純粋な心で見たらきっと凄く楽しくて感動して面白いんだろうなぁ…。ごらんの通り、ね、僕腐ってるから。どうしても上記のような突っ込みが湧いて出ちゃうんだー…。ちぇっ
PR
この記事にコメントする