忍者ブログ
日々の独り言。
148. 149. 150. 151. 152. 153. 154. 155. 156. 157. 158.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

チャンネルかちかち弄ってて、ちょうど始まった番組にふと何の番組かなと止まってみた。
別段好きな番組ではなかった。けど、画面左上に表示された文字に俺一時停止。
ナレーター:諏訪部順一
俺再生。とりあえず悶えてみました。弓さんの声優さんやー…っ!
私はあまり声優には詳しい方ではありません。有名どころなら何とか分かる程度。しかも男性のみ。とりあえず好きなキャラの声優さんは覚えます。そしてその声優さんが他にどのキャラをやっているのかを調べて、そのキャラのギャップを楽しみます。
例えば、弓さんです。諏訪部さんと言うと有名どころは某テニス漫画跡部様です(何故か様を付けたくなる人No1だと思います)。で、弓さんがあの跡部様の名台詞を言っているところを想像し、大いに笑います。に、似合わなねー…っっっ! いや、アリか!?
別パターンで、もう一発。言峰さんです。特に好きというわけでは無かったのですが、あんまり聞いたことのない声優さんだったのでちょっとウィキペディアで調べてみたのです。………え!? 言峰さんと「ケロロ軍曹」のギロロ伍長って同じ声優さん!!? 大いに笑います。言峰さんが「眼を食いしばれー!」と言っているところを想像します。も、アカン…、何コレー…。あぁ、PS2のFateのマーボー豆腐のシーンに期待が。
PR
何が何だか知らないけれど。
馬は暴走します。
アレです。秋ですからね。地元の町内が一斉に秋祭りを絶賛好評開催中なんです。遠くで近くで鳴る鳴る爆竹。遠くで近くで沸く沸く御輿。
馬がビビるんですよぉ~。やーめーてー。
タイミングか何かが悪いと驚いてものすごい勢いで走り出すのです。一瞬世界がホワイトアウトです。振り落とされないように必死で足でしがみつきます。落とされると乗り手の居なくなった馬は手が付けられません。落ち着くのを待ちます(長くても30秒くらいですけど)。あと、落ち方が悪いと最悪死にます(落ち方が良ければ無傷ですけど)。今のところ死人は居ません。
悪い落ち方の例として、友人の一人は数時間の記憶の欠如。もう一人は鎖骨の骨折。他にも落ちた人はいっぱいいますが、大体は打撲とかその辺です。まさにピンキリです。
暴走する瞬間、心臓は落ちる系の絶叫マシーンに乗っている時の動きに似ています。軋んだように萎縮して、息が詰まる。暴走し出した後はスピード系の絶叫マシーン。初めは恐いけど少ししたらこんちくしょーと思う程度の余裕が出来る。
で、暴走されまくった本日。一応落ちませんでした。ちょっと傾きましたが。御蔭でビビリ癖が私に付いてしまい、馬にすっかり舐められてしまいました。言うことを全然聞いてくれません。
明日から威厳を取り戻すためにびしばしとやっていこうと思います。鞭を。愛の鞭に愛が無くなったらただの虐めなんですけどねー。
車の学校で今日は高速道路を走ってきました。
恐いですよ。未だかつて出したことのない速度を叩き出しました。90㎞。未踏の地の景色を見ましたよ。お花畑と川でした。
途中で休憩に止まったパーキングエリアの小さな売店で「うなぎボーン」とか言うモノを購入。何してんだ私は教習中に。
教官が怖がってハンドルを横から掴んでいたので、コレあんまり教習になってないんじゃないかなぁと思いつつ。アクセルは踏ませていただきました。教官も結構命がけですよね。
雨が上がった雲の切れ目が遠くに見えて、それがちょうど西日で雲の合間から刺し込んだ光がすごくキレイでした。と景色を見ていると車間距離が危険なことに。当たる当たる当たる。
車の学校も来週か再来週には卒業できそうです。それ行けやれ行けどんと行けーっ。
レポートを何とか締め切り寸前に提出。明日みんなの前で発表。
来年には卒業なので今まさに卒業レポート真っ最中なのです。
私は日本文学を専攻しています。で、卒業研究の対象が現代作家の乙一さんです。大好きなので。「落ちる飛行機の中で」とか、「GOTH」が好き。今度映画化した「暗いところで待ち合わせ」が見に行きたいです。
そんなこんなで自称乙一ファンなのですが、研究するとなると大変です。何が何だかさっぱりです。あんまり深く考えて読んでなかったのかなぁとちょっと凹んでみたり。好きでやってるのでまだ救いがありますが。

日記に書く話題が無くなるとどうしても話題が私生活か愚痴に。
もっとオタクっぽいこと書きたいです。
…最近の女性のファッションはニーソックスが流行なのですかね? 見かける度に「よし! ナイス絶対領域!!」とか思ってしまうのですが。
今日も今日とてアルバイト。
今日はまた競馬場でアルバイトでした。今回は、レースが終わった後のお馬さんが薬物検査をする所まで行く間、担当のお馬さんに付いていくというお仕事です。薬物検査をするまでの間に、馬に何かを与えないように見張っているのがお仕事ですが、割と暇。見てるだけですから。
大変というと、馬が歩くところは砂地になっているところが多いのですが、砂地は歩きにくい。何とも足腰の変な筋肉を使うので、筋が痛くなったりします。加えて馬について歩くのは馬が歩くの速いのでこっちはほぼ駆け足状態になり疲れます。馬はレース直後で興奮冷めやらぬのです。
しかしあまり目立つ動きをするとお馬さんはビックリしてしまうので、動きは小さくかつ迅速に、と言う器用な状態。忍者か俺は。
あと、今日はミニチュアホースを見ました。眼鏡掛けていない状態で遠くから見たらちょっとした大型犬かな? と思ったのですが、お馬さんです。とにかく小さい。子供が動物園で乗馬体験しちゃうようなポニーよりも小さい。人が乗ったら多分潰れます。
今夜は凱旋門賞。ディープインパクトと武豊がフランスで頑張るのです。応援します。
今日馬だらけですね。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(04/12)
(07/19)
(12/08)
(06/04)
最新記事
(09/05)
(07/04)
(07/01)
(05/26)
(05/17)
最新TB
プロフィール
HN:
珀龍
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ | [PR]
Copyright © SamuraiFactory All Rights Reserved.
shinobi.jp