日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部活までの時間潰しにと入った図書館でついうっかり本を読みふけり部活をサボりました駄目人間です。
金原ひとみさんの『オートフィクション』という本を読みました。『蛇にピアス』で最年少の文学賞取って有名になったあの人です。当時かなり話題になったので話題に乗ってみようと『蛇にピアス』を読みました。で、次に出た本も読みました。ついうっかりその次に出た本も読みました。今日読んだ本が多分一番新しいのかな?
金原さんの本の全体の感想に、不完全燃焼、が私の中では一番に来ます。どの作品を読んでも何とも気色の悪い終わり方というか謎を残したまま終わるものばかりです。誰かー、モヤットボール持ってきてーっ。今回の物も結局トランクの中身は何なのさ!?という感じで。支離滅裂というか壊滅的というか破綻した文章が切れ目無くびっちり書かれていて読みづらいし。まぁ、そこは私の読解能力不足ですが。
と、批判的な感想をかなり持っていますが何故か金原さんの作品を全部読んでいる私。何でだ? というのは、金原さんの作品の中には私の中にある私が言葉や形に出来ない思いとか考えとかその辺のモノがごろりと転がっているからなのです。多分。つまりは共感できると言うことですか。共感できる文章が一番好きです。…ただ、酒・煙草・性交描写には一切共感しません。そこには絶対共感できません。どれも溺れたこと無いので(笑)。
金原ひとみさんの『オートフィクション』という本を読みました。『蛇にピアス』で最年少の文学賞取って有名になったあの人です。当時かなり話題になったので話題に乗ってみようと『蛇にピアス』を読みました。で、次に出た本も読みました。ついうっかりその次に出た本も読みました。今日読んだ本が多分一番新しいのかな?
金原さんの本の全体の感想に、不完全燃焼、が私の中では一番に来ます。どの作品を読んでも何とも気色の悪い終わり方というか謎を残したまま終わるものばかりです。誰かー、モヤットボール持ってきてーっ。今回の物も結局トランクの中身は何なのさ!?という感じで。支離滅裂というか壊滅的というか破綻した文章が切れ目無くびっちり書かれていて読みづらいし。まぁ、そこは私の読解能力不足ですが。
と、批判的な感想をかなり持っていますが何故か金原さんの作品を全部読んでいる私。何でだ? というのは、金原さんの作品の中には私の中にある私が言葉や形に出来ない思いとか考えとかその辺のモノがごろりと転がっているからなのです。多分。つまりは共感できると言うことですか。共感できる文章が一番好きです。…ただ、酒・煙草・性交描写には一切共感しません。そこには絶対共感できません。どれも溺れたこと無いので(笑)。
PR
この記事にコメントする
