日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画を見てきました。
「ひぐらしのなく頃に 誓」
映画館に入る。館内に誰も居ませんよ…。え、あれ? もう終盤だからかな。うん、いやでも、入るって。上映1分前だけど誰か来る来る。
来ない…。映画始まっても誰も来ませんでした。え、ちょ、本気ですかっ? 怖いよ! ホラーですよ!? これで誰も居ないはずなのに気が付いたらいつの間にか誰か後ろにいたとかなったらどうするの!?
そしたらソレ多分羽生だYO!!
ありがとう僕のギャグ神経。これでもう大丈夫。
と言うわけで以下感想です。いつも通り乱文です。
の前に拍手返信です。すみませんこんな所で。しかもちょっとだけ私信混じりです…。
リコウ様
結局現状に耐えられなくなった弓さんが「このままじゃあ良くない」って思って、うだうだずるずる供給を思い悩んでたら、うっかりそのまま弓さんが消えちゃって士郎がようやくめそめそするんだ…。ウザさ泥沼…っ! そこで士郎君が消えそうな弓に気付いて自分を差し出して理由が言えれば、ようやく現状打破ですかねー。
…あの、ですね。以前書けないですよーと言ったんですが、色々とネタを頂き滾ってしまったので、Fate/ in鋼練をちょっっとだけ続けてみたいのです。本当に一瞬なのですが。そこで、以前伺ったネタを頂いてそのまま使っても良いですか? という私信なのです。
「ひぐらしのなく頃に 誓」
映画館に入る。館内に誰も居ませんよ…。え、あれ? もう終盤だからかな。うん、いやでも、入るって。上映1分前だけど誰か来る来る。
来ない…。映画始まっても誰も来ませんでした。え、ちょ、本気ですかっ? 怖いよ! ホラーですよ!? これで誰も居ないはずなのに気が付いたらいつの間にか誰か後ろにいたとかなったらどうするの!?
そしたらソレ多分羽生だYO!!
ありがとう僕のギャグ神経。これでもう大丈夫。
と言うわけで以下感想です。いつも通り乱文です。
の前に拍手返信です。すみませんこんな所で。しかもちょっとだけ私信混じりです…。
リコウ様
結局現状に耐えられなくなった弓さんが「このままじゃあ良くない」って思って、うだうだずるずる供給を思い悩んでたら、うっかりそのまま弓さんが消えちゃって士郎がようやくめそめそするんだ…。ウザさ泥沼…っ! そこで士郎君が消えそうな弓に気付いて自分を差し出して理由が言えれば、ようやく現状打破ですかねー。
…あの、ですね。以前書けないですよーと言ったんですが、色々とネタを頂き滾ってしまったので、Fate/ in鋼練をちょっっとだけ続けてみたいのです。本当に一瞬なのですが。そこで、以前伺ったネタを頂いてそのまま使っても良いですか? という私信なのです。
館内に誰も居ないから声出しまくって見てました。じたばた身悶えつつ見てました。不審。
OPは怖いね。前作もだけどOP凝ってて好き。
冒頭。
前作見てるのにすでに誰が誰だか分からなくなっている罠。えーと、園崎さんは分かる。髪型まんまだから。レナちゃんがセミロング。梨花ちゃんは意外性なショート。沙都子ちゃんはカチューシャ可愛い。
大石さん誰コレ。富竹さん悪人面にも程がある。三四さん魔女。入り江先生オズ(ストレンジ+ ヨリ)。
頭の中でようやく思い出す。そうそう、圭一君が、一番悪人面してるよね何故だか。
浸食される自宅。
この不快感は堪らない…。隠れ家に来たときもだけれども、自分の縄張りに侵入されるのってすっごく嫌だよなぁ。
昼食シーン。
カレー食べてる智恵先生。…細かいネタにこだわってくれるととても嬉しい。しかし元が月姫だとみんな知っているのか…。
犯行に及ぶ。
レナちゃん。いつも思うんだけれども、あの鉈の先端の反しになってる部分って何ですかね…。邪魔じゃね? 断面的にもあんまり鋭利じゃ無さそうだったし。
あとどうしようも無いことだけれども、あのサイズの鉈を振り回すにしては、軽そう…。ある程度の重量はあるようだけれども、あのサイズにしてはどうしてもまだ足りない感じが。我が侭だなぁ僕が。
返り血の服の侭帰宅。それに父気付かず。気付けYO!!(爆笑)
発覚と共犯と友情。
テキストですら羞恥に身悶えた仲良しシーンは、三次元に至りその凶悪さをさらに増し牙を剥くのでした。
た、耐えられない…っ。画面直視できないよ……っ!
しかも何か圭一君微妙かつ絶妙に滑舌良くないよ…っ。シリアスになりきれないよ僕が。
蛆湧き病。
病院でレナちゃんが鏡の前。
今回最大にキモイ。傷口からあふれ出す血とそれに混じる蛆虫。量が、量がありすぎてキモイ!! 吹き出して滴って床に広がってどろりと蠢いてぴちぴちしててね…っ。生理的に蛆虫という存在が耐え難いモノなんだなぁと知りました。虫は人よりは平気なつもりなんだけれども。アレは何か無理!
思い出した圭一。
あたまおかしくなっちゃったの?
そりゃ聞くよねぇ。内心圭一君の爆走っぷりに「梨花ちゃんー! 梨花ちゃん早く来てーっ!!」と叫んでました。内心に止まってなかったけど。
消えたゴムボールとガソリン臭。
あれー? シーンが飛んだよ。隠れ家に立てこもるレナちゃんと警察・園崎の捜索劇と魔女梨花ちゃんの薬物の誘いは…? レナちゃんの圭一君への罪の所在の追求はー?
まぁ時間的に無理なんだろうなぁと思いましたが。…レナちゃんの殺人告白シーンの尺の取りっぷりに。
立てこもり事件。
レナちゃんが完膚無きまでに狂人です。まぁ発症してるからそうなるんですが、平常時・日常シーンがあんまり無いからギャップが分かり辛いのと冒頭からそう言うニュアンスで描かれてるので生まれついての狂人みたいにも見えてしまいますね。イイ子なんですヨ。
怖いね。前作もだけれどもレナちゃん基本的に怖いよね。あと白目がキレイだった。
強行突破。
しちゃうんだ!? 立てこもり犯相手に人質の救出もしていないというのにソレは大丈夫なのか? この辺りから厳しめのツッコミが脳内を駆け回っています。ていうかみんなの私服がやたら現代っ子。昭和の香りを下さい(今言うか。この辺みんな制服だよ…)。
レナちゃんVS梨花ちゃん
魔女来た! 一瞬だけどねっ!! この人格変貌が好き。
レナちゃんVS圭一君
屋上。これは…、すごいなぁ…。結構高さあるみたいなんですけれど、アレは本当にあそこ立ってるんですかね。あの場所で殺陣とかものすごい怖いんですけれど。命綱付いてないヨ。期待してたよりは短かったし、メイド服ご奉仕発言も無かったけど、あの決戦は見事だったと思います。
観客の声援が無かったのがちょっと寂しかった。
狙撃。
しちゃうんだ!?
雨が降ってきて圭一君のシャツがびっしょり濡れて肌が透けてるときに、レナちゃんの透けブラ!! と期待したんですけれども(するなよ…)、圭一君が上手く前に立ったりカメラワークの技術だったり、取り合えずはっきり確認でしませんでした☆
ていうか本気のシリアスシーンだっていうのにどうしてこうもエロ思考なのか僕は。だって圭一君の滑舌が(人のせいにしてみる)
おしまい。
校庭に並ぶたくさんの袋が怖いよね。
総括。
前作に比べると、ちょっとだけもやもや感が多目に残ります。面白かったと言えば面白いんですよ。一作目が見直したくなりました。
兎にも角にも、ひぐらしは、原作全部やってないと映画が7割くらい分かんないと思うぞ! まとめられてるからね。
しかし無駄に長いぞ感想。
OPは怖いね。前作もだけどOP凝ってて好き。
冒頭。
前作見てるのにすでに誰が誰だか分からなくなっている罠。えーと、園崎さんは分かる。髪型まんまだから。レナちゃんがセミロング。梨花ちゃんは意外性なショート。沙都子ちゃんはカチューシャ可愛い。
大石さん誰コレ。富竹さん悪人面にも程がある。三四さん魔女。入り江先生オズ(ストレンジ+ ヨリ)。
頭の中でようやく思い出す。そうそう、圭一君が、一番悪人面してるよね何故だか。
浸食される自宅。
この不快感は堪らない…。隠れ家に来たときもだけれども、自分の縄張りに侵入されるのってすっごく嫌だよなぁ。
昼食シーン。
カレー食べてる智恵先生。…細かいネタにこだわってくれるととても嬉しい。しかし元が月姫だとみんな知っているのか…。
犯行に及ぶ。
レナちゃん。いつも思うんだけれども、あの鉈の先端の反しになってる部分って何ですかね…。邪魔じゃね? 断面的にもあんまり鋭利じゃ無さそうだったし。
あとどうしようも無いことだけれども、あのサイズの鉈を振り回すにしては、軽そう…。ある程度の重量はあるようだけれども、あのサイズにしてはどうしてもまだ足りない感じが。我が侭だなぁ僕が。
返り血の服の侭帰宅。それに父気付かず。気付けYO!!(爆笑)
発覚と共犯と友情。
テキストですら羞恥に身悶えた仲良しシーンは、三次元に至りその凶悪さをさらに増し牙を剥くのでした。
た、耐えられない…っ。画面直視できないよ……っ!
しかも何か圭一君微妙かつ絶妙に滑舌良くないよ…っ。シリアスになりきれないよ僕が。
蛆湧き病。
病院でレナちゃんが鏡の前。
今回最大にキモイ。傷口からあふれ出す血とそれに混じる蛆虫。量が、量がありすぎてキモイ!! 吹き出して滴って床に広がってどろりと蠢いてぴちぴちしててね…っ。生理的に蛆虫という存在が耐え難いモノなんだなぁと知りました。虫は人よりは平気なつもりなんだけれども。アレは何か無理!
思い出した圭一。
あたまおかしくなっちゃったの?
そりゃ聞くよねぇ。内心圭一君の爆走っぷりに「梨花ちゃんー! 梨花ちゃん早く来てーっ!!」と叫んでました。内心に止まってなかったけど。
消えたゴムボールとガソリン臭。
あれー? シーンが飛んだよ。隠れ家に立てこもるレナちゃんと警察・園崎の捜索劇と魔女梨花ちゃんの薬物の誘いは…? レナちゃんの圭一君への罪の所在の追求はー?
まぁ時間的に無理なんだろうなぁと思いましたが。…レナちゃんの殺人告白シーンの尺の取りっぷりに。
立てこもり事件。
レナちゃんが完膚無きまでに狂人です。まぁ発症してるからそうなるんですが、平常時・日常シーンがあんまり無いからギャップが分かり辛いのと冒頭からそう言うニュアンスで描かれてるので生まれついての狂人みたいにも見えてしまいますね。イイ子なんですヨ。
怖いね。前作もだけれどもレナちゃん基本的に怖いよね。あと白目がキレイだった。
強行突破。
しちゃうんだ!? 立てこもり犯相手に人質の救出もしていないというのにソレは大丈夫なのか? この辺りから厳しめのツッコミが脳内を駆け回っています。ていうかみんなの私服がやたら現代っ子。昭和の香りを下さい(今言うか。この辺みんな制服だよ…)。
レナちゃんVS梨花ちゃん
魔女来た! 一瞬だけどねっ!! この人格変貌が好き。
レナちゃんVS圭一君
屋上。これは…、すごいなぁ…。結構高さあるみたいなんですけれど、アレは本当にあそこ立ってるんですかね。あの場所で殺陣とかものすごい怖いんですけれど。命綱付いてないヨ。期待してたよりは短かったし、メイド服ご奉仕発言も無かったけど、あの決戦は見事だったと思います。
観客の声援が無かったのがちょっと寂しかった。
狙撃。
しちゃうんだ!?
雨が降ってきて圭一君のシャツがびっしょり濡れて肌が透けてるときに、レナちゃんの透けブラ!! と期待したんですけれども(するなよ…)、圭一君が上手く前に立ったりカメラワークの技術だったり、取り合えずはっきり確認でしませんでした☆
ていうか本気のシリアスシーンだっていうのにどうしてこうもエロ思考なのか僕は。だって圭一君の滑舌が(人のせいにしてみる)
おしまい。
校庭に並ぶたくさんの袋が怖いよね。
総括。
前作に比べると、ちょっとだけもやもや感が多目に残ります。面白かったと言えば面白いんですよ。一作目が見直したくなりました。
兎にも角にも、ひぐらしは、原作全部やってないと映画が7割くらい分かんないと思うぞ! まとめられてるからね。
しかし無駄に長いぞ感想。
PR
この記事にコメントする