日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
500円玉を落としたんだけど見つかりませんと
黒人の子がレジにやって来ました。
…仕事中の小話です。あんまり面白そうな話題のネタが無かったので。
3人がかりで床這い蹲って探したけれど見つからず、仕方がないから一旦名前と電話番号を聞いておいて、後ほど見つかり次第連絡しますと、言ってみたらば
言葉が通じませぬ。
…黒人さんですからね。後ろから見ても前から見ても。しかもお子様。ニホンゴ通じないんだ。
店長が「ネームプリーズ」ってノートとペンを差し出すけれど、何か通じない。…何か、通じない。
英語じゃない、何語だ!?
身振り手振りで何とかノートに名前らしきモノを書いていただく。読めねぇ。……………インド語?(誤:正確にはインド語って無いんだって)
結局どうしても言葉が通じず、必死になって500円玉探し出しました。
言葉の壁は斯くも厚く高く。
しかし、こんな田舎の極小スーパーマーケットだというのに何でこんなにも外人さん比率が高いのか。多分、英語と中国語とポルトガル語とヒンディー語ぐらいが混在してるんだ。更に+日本語。脅威の5カ国語。ここは何処!? 囲まれると怖いよ! 下手すりゃまだいるのかなぁ…。韓国とかさぁ……。
下請け子会社が多いからだね多分。ある日ふと地味に不便なんですよね、言葉がどうしても通じなくて。
だから玉子はお一人様1つだって言って、ちょ、「ニホンゴワカリマセン」て嘘くさいんですけど!?
黒人の子がレジにやって来ました。
…仕事中の小話です。あんまり面白そうな話題のネタが無かったので。
3人がかりで床這い蹲って探したけれど見つからず、仕方がないから一旦名前と電話番号を聞いておいて、後ほど見つかり次第連絡しますと、言ってみたらば
言葉が通じませぬ。
…黒人さんですからね。後ろから見ても前から見ても。しかもお子様。ニホンゴ通じないんだ。
店長が「ネームプリーズ」ってノートとペンを差し出すけれど、何か通じない。…何か、通じない。
英語じゃない、何語だ!?
身振り手振りで何とかノートに名前らしきモノを書いていただく。読めねぇ。……………インド語?(誤:正確にはインド語って無いんだって)
結局どうしても言葉が通じず、必死になって500円玉探し出しました。
言葉の壁は斯くも厚く高く。
しかし、こんな田舎の極小スーパーマーケットだというのに何でこんなにも外人さん比率が高いのか。多分、英語と中国語とポルトガル語とヒンディー語ぐらいが混在してるんだ。更に+日本語。脅威の5カ国語。ここは何処!? 囲まれると怖いよ! 下手すりゃまだいるのかなぁ…。韓国とかさぁ……。
下請け子会社が多いからだね多分。ある日ふと地味に不便なんですよね、言葉がどうしても通じなくて。
だから玉子はお一人様1つだって言って、ちょ、「ニホンゴワカリマセン」て嘘くさいんですけど!?
PR
この記事にコメントする