忍者ブログ
日々の独り言。
115. 116. 117. 118. 119. 120. 121. 122. 123. 124. 125.
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

私「落とし主さんが絶対来ないと思いますけど、落とし物です」

お店のお客さんが「落とし物ですよ」とレジに届けてくれた物。金色の一㎝程の円柱の金具。ジッパーの持ち手かな、と思ったが接続部らしい突起もなく。ちょっと矢印みたいな突起のある円柱。を、職場のチーフに渡してみた。

チーフ「へ? え、何? …えぇっ何コレ!?」

こんなリアクション。それもそうでしょう。何というか別に変な物では無いのですが、何分男性器を模した物ですから。
神社だかお寺だか知らないのですが、子供が授かりますように、とかの祈願で男性器を模したものを祀っているところもあるそうですし。多分コレも子宝に恵まれますように、とかいうお守りだと思われます。別段おかしい話ではないのです。が、…分かっていてもちょっと赤面してしまいますよね。結構細かく作ってあるし。裏の筋とか…。
落とし主が来ない、というのはコレを何て言いながら探すのやらと言う話です。「済みません、男根の形をした金色の金具が落ちてませんでしたか?」とか。聞かれた方が参ってしまいますよ!
「と、とりあえず落とし物置き場に置いてみる?」とチーフ。それも何か卑猥ですよね…、と私。猥褻物陳列にも程がある。いや、ただのお守りなんですがね。
そう言えば昔読んだ同人誌で「授かり飴はモザイクを掛けるべきか否か」という話題があったなぁ。授かり飴ですか? 自力で調べてください。この話題の流れで行けば何となく想像は付くと思いますが。食べてるところがちょっと未成年者立ち入り禁止っぽい飴です。
PR
友人とカラオケに行きました。
ちょっと頼み込んで巷で噂の「おしりかじりむし」を歌って貰いました。ありがとう、君の勇姿を忘れない…。
三人で遊んでいたのですが皆オタク。ジャンルで言うと私:Fate/。A:ネオロマンス、テニプリ。B:歪アリ、ひぐらし予備軍。…ジャンルが一人たりとも一つたりとも被ってない。ある意味凄いと思う。カラオケではさらにジャンルの入り乱れたアニソンが流れまくるのです。
ところでカラオケに弓さんのキャラソンが入ってて、ちょっと歌ってみたかったけど、…そもそも試聴程度しか聞いたことが無いのですよね。残念。

話が飛びますが。
棒々鶏は鶏肉を棒で叩いて裂くことからこの名前が付いたそうな。で、夕飯に棒々鶏を作ろうとしたのです。が、肝心の鶏肉を買い忘れました。仕方ないので別の料理に使おうと思って買った鶏の挽肉を炒めてキュウリに乗せてみました。
兄「………何コレ?」
私「棒々々々々々鶏」
鶏叩きすぎ。

タイガーコロシアム一言感想。今日は葛木先生、真アサ、黒桜。
兄が居間で晩酌。弟がつまみを作るため台所に立つ。で、私は絵を描こうかと居間の机でごそごそ。と兄が一言。
「お。絵描く? じゃセイバーのスカートがめくれておしりが見えてるところ描いて」
………兄は酔っています!! とりあえず、描く方も描く方です。描きました。
「じゃあ次はブルマのイリヤが脱ぎかけで」
しかもしまパン(しましまパンツの略称)でリクエスト。エスカレートしてませんかお題が。
「そんなにしまパンが良いか!?」
「ばかやろう、しまパンは男のロマンだぞ! なぁ!」
「そうだよ!!」
弟まで乗ってきた!! 何なんですかこの兄弟は。描きます。ついでに私もチューハイを飲み出します。
「うん、じゃあ次はー」
「まだやらすか!」
その後「脱ぎかけで下着の見えてるセイバー」と「ランサーに攻撃されてスカートが破れて下着が見えているセイバー」を描きました。三バカトリオです…。深夜に何してんだか。
で、分かったこと。兄は、セイバーが好きで、下着が萌えるそうな。…っていうか初めはタイガーコロシアムの本日発売絵を描こうとしてたんだっけ。描きました。
酒が回って眠いです。寝ます。
A「何笑ってんだよこら」

本日、お店の外に作業に出たら、まるで漫画のような絡まれ方をしたのでむしろ笑ってしまいました。もちろん火に油。
元を辿りに辿ると絡まれる原因は私にあるのです。お店にちょっと素行の悪そうな可愛らしいクソガキ共がいらっしゃいまして、先輩に「何か万引きっぽいから、ちょっとあの辺の商品を手直しとかして気にしてて」と言われ、少年達の周りで作業をしていたのです。が、あからさまに挙動が不審だった私…。そりゃ鬱陶しいでしょうね、彼らからしてみれば。絡まれもします。

A「んに笑ってんだよ、おい」

B「ばーかばーか」

とりあえずどうしたものかと思いつつ、すみませんー、と謝ってみる。でも上記の理由で笑顔な私。だってすごい巻き舌入ってるよ台詞に。キャラ立ってんなー少年。

A「っだてめぇ喋んな」

B「ばーかばーかばーかばーか」

少年Bが馬鹿連呼。い、今時小学生だって馬鹿連呼しないだろ!? うわぁこの人語彙少ねぇーっ! そんな内心の爆笑が、全然内心に納められていませんでした。超笑顔な私。

A「笑ってんじゃねぇよ、店長呼べ、てんちょー」

少々お待ちくださいませー、と店内にはいると、店内が外で絡まれている私を見て戦々恐々としていました。…あれ、そんなに深刻そうに見えましたか? 店長が対応してくださいました。五分後、店長帰還。

店長「何か笑ってるのがむかついたって」

そんだけ。えーと、笑っててすみません? 
客商売だから笑顔が基本なんです。…や、半分くらい変な妄想で笑ってるんですがね私の場合。それで怒られてもなー。騒動の気配を感じて奥でパートさんが警察を呼ばれてしまいましたし。今日の一大事件でした。
というかそもそも、平日の昼間に明らかに中学生っぽい幼い顔した私服の少年達がレジから死角になる酒売り場の位置でしゃがみ込んでたら、誰だって不審に思うでしょうがっ。そりゃ警戒もしますよ。
映画を見てきました。兄と共に。
新世紀エヴァンゲリオンー。正確にはヲですがあえてオで。
漫画は一応全部見てるけど、アニメは断片的にしか見たことがありません。名シーンはほぼ分かるけど、細部については分からない。各使徒の最後は分かるのに出てきた順番が分からない。そもそも、一番初めに放送されていた時、私多分小学校4年生くらいですからね。そんな微妙なエヴァ経歴の私。
で、同行した兄は再放送ではまった人間で、エヴァは生涯で一番はまったアニメだ、とのこと。…使徒の名前全部言えるしね、この人。その時点で凄いと思いますよ私は。
ちなみに言うと弟はもっと後にはまったらしい。姉が気付いた頃にはアニメを全部見終わっていた。で、今回の新劇場版を公開初日に見に行った。で、コイツもやはり使徒の名前を全部言える。何なんだお前ら…。

そんな感じで新劇場版の感想です。ネタバレ考慮とか出来ません。何せアニメを見ていない。どこがアニメと違うのかとかさっぱり分かりません。地雷踏み率90%を誇ります。ので、これから見る予定の方は避けてください。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
(03/17)
(04/12)
(07/19)
(12/08)
(06/04)
最新記事
(09/05)
(07/04)
(07/01)
(05/26)
(05/17)
最新TB
プロフィール
HN:
珀龍
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ | [PR]
Copyright © SamuraiFactory All Rights Reserved.
shinobi.jp