日々の独り言。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駄目人間が居る!!!
すみません。多分1月12日まで毎日↑と叫んでいます。ついブログに出てしまいますが聞き流して(読み飛ばして)ください。卒論そっちのけでコミケのカタログ読み込んでれば誰でも言いたくなりますよ。そろそろ洒落じゃすみません。12日になったら「やった!」か「やっちゃった!」のどっちかです。
唐突ですが髪を切りました。15㎝ほどさくっと。何とも軽くなって激しき気持ちが悪いです。何というか後頭部を三分の一ほど刮げ取られたような感じと言えば伝わるのでしょうか、兎にも角にもすごく気持ちが悪いのです。じゃあ何で切ったのさというと、成人式でヘアスタイル作るのに長すぎるから、と知り合いの美容師さんに呼び出し喰らったのですよ。10㎝って言ったのに…、行き過ぎ。凜ちゃんのコスプレが出来なくなってしまう(しないですが)。
切り終わってから長いからと髪を弄ばれました。三つ編みにしてくるんとまとめて後頭部にアップにされました。…セイバーっぽい。駄目人間が居ます。
すみません。多分1月12日まで毎日↑と叫んでいます。ついブログに出てしまいますが聞き流して(読み飛ばして)ください。卒論そっちのけでコミケのカタログ読み込んでれば誰でも言いたくなりますよ。そろそろ洒落じゃすみません。12日になったら「やった!」か「やっちゃった!」のどっちかです。
唐突ですが髪を切りました。15㎝ほどさくっと。何とも軽くなって激しき気持ちが悪いです。何というか後頭部を三分の一ほど刮げ取られたような感じと言えば伝わるのでしょうか、兎にも角にもすごく気持ちが悪いのです。じゃあ何で切ったのさというと、成人式でヘアスタイル作るのに長すぎるから、と知り合いの美容師さんに呼び出し喰らったのですよ。10㎝って言ったのに…、行き過ぎ。凜ちゃんのコスプレが出来なくなってしまう(しないですが)。
切り終わってから長いからと髪を弄ばれました。三つ編みにしてくるんとまとめて後頭部にアップにされました。…セイバーっぽい。駄目人間が居ます。
PR
今日で…、正確に言うと昨日で年内の学校はお仕舞いです。今日から冬期休暇です。基本的には嬉しいお休み。でも一つ困ることが…。
私は基本的に、登校中(正味10分)にネタを考え、授業中に描いたり書いたりします。つまり、学校が無いとネタの進みがすこぶる悪くなってしまうのです。って、就職したらどうするのですか自分っ。その前に授業中は授業受けろよ自分。そんなんだから試験週間に泣くことになるんだねー。
コミケのパンフを友人と共同で購入し、今日やっと渡され読んでみました。へー、コミケってこんな風になってるんだね。と思ったこと。日ごとにジャンルが決まっている…。TYPE-MOONのサークル参加はみんな31日なんですねー。だから31日は行けないんだってばー…凹。
でも31日は何だか男性向けが多いようなので、行けたとしてもかなり尻込みしてしまいそうです。サークルカットからもう近寄りがたさがにじみ出ている…。
私は基本的に、登校中(正味10分)にネタを考え、授業中に描いたり書いたりします。つまり、学校が無いとネタの進みがすこぶる悪くなってしまうのです。って、就職したらどうするのですか自分っ。その前に授業中は授業受けろよ自分。そんなんだから試験週間に泣くことになるんだねー。
コミケのパンフを友人と共同で購入し、今日やっと渡され読んでみました。へー、コミケってこんな風になってるんだね。と思ったこと。日ごとにジャンルが決まっている…。TYPE-MOONのサークル参加はみんな31日なんですねー。だから31日は行けないんだってばー…凹。
でも31日は何だか男性向けが多いようなので、行けたとしてもかなり尻込みしてしまいそうです。サークルカットからもう近寄りがたさがにじみ出ている…。
クリスマスイブに予定が入ってないと何だか寂しいような気持ちになるのは、社会の風潮とイメージと雰囲気と企業と業者の策略とカップルの陰謀だと思う!(無茶苦茶言ってみてるだけなので気にしないでください)
そんなこんなで、クリスマスイブに部活で馬に乗って帰ってから弟と蟹鍋つついていた女のひねくれまくった独り言でした。良いんです、俺にはわいちゃん(担当馬)がいるから!! いちゃいちゃしてやるっ。
馬房でかけっぱなしのラジオから流れるクリスマスソングに今更ながらクリスマスか、と思いケーキを買って帰りました。適当に買ったら苦手なオレンジピールが入っていて一切れでダウン。た、楽しくねぇ! でも何か珍しく家族全員揃ってまったり出来たので楽しかった言えば楽しかったです。
明日の朝には弟の枕元にこっそりお菓子の詰め合わせを置きましょう。基本的にイベント事大好きなので出来るだけ乗っていきたいと思っています。やー。
そんなこんなで、クリスマスイブに部活で馬に乗って帰ってから弟と蟹鍋つついていた女のひねくれまくった独り言でした。良いんです、俺にはわいちゃん(担当馬)がいるから!! いちゃいちゃしてやるっ。
馬房でかけっぱなしのラジオから流れるクリスマスソングに今更ながらクリスマスか、と思いケーキを買って帰りました。適当に買ったら苦手なオレンジピールが入っていて一切れでダウン。た、楽しくねぇ! でも何か珍しく家族全員揃ってまったり出来たので楽しかった言えば楽しかったです。
明日の朝には弟の枕元にこっそりお菓子の詰め合わせを置きましょう。基本的にイベント事大好きなので出来るだけ乗っていきたいと思っています。やー。
毎日食事を作っているとある程度失敗も少なくなります。が、それでも失敗することがあります。大体初歩の失敗(焦がすとか野菜が生煮えとか?)は無くなったのですが、目測を誤ることが多いです。
なにをしたかと言いますと、卯の花が食べたいな、と初めて作ってみたのです。出汁の中におからを入れましたらば、ぶわっと増えました。ワカメくらいに。鍋一杯の卯の花の処理に困っているのです。味は良かったけど、大量に食べるものではありません。
パート2。小腹が空いたのでホットケーキを焼こうかと思い作ってみました。ホットケーキの粉を溶いて、フライパンに流して、蓋をしてしばし待ちました。ふわっとふっくら焼き上がりました。多過ぎ。ホットケーキは思いがけず膨らむことが分かりました。軽食のつもりがしっかり食べることになってしまいました。
パート3。ほうれん草の辛子和えを作りました。粉辛子をお湯で溶いて、出汁と醤油を入れてよく混ぜます。ものすっごい辛くなりました。粉辛子は練り辛子よりも激しく辛いみたいです。食べてたら頭痛くなりましたよ。辛すぎて。
そんなこんなで、失敗を経験に料理の腕を磨いていくのです。やー。
ところで今日の日記のタイトル。「しろうとりょうり」と入れて変換したら一発目が「士郎と料理」になりました。軽く吹きました。
なにをしたかと言いますと、卯の花が食べたいな、と初めて作ってみたのです。出汁の中におからを入れましたらば、ぶわっと増えました。ワカメくらいに。鍋一杯の卯の花の処理に困っているのです。味は良かったけど、大量に食べるものではありません。
パート2。小腹が空いたのでホットケーキを焼こうかと思い作ってみました。ホットケーキの粉を溶いて、フライパンに流して、蓋をしてしばし待ちました。ふわっとふっくら焼き上がりました。多過ぎ。ホットケーキは思いがけず膨らむことが分かりました。軽食のつもりがしっかり食べることになってしまいました。
パート3。ほうれん草の辛子和えを作りました。粉辛子をお湯で溶いて、出汁と醤油を入れてよく混ぜます。ものすっごい辛くなりました。粉辛子は練り辛子よりも激しく辛いみたいです。食べてたら頭痛くなりましたよ。辛すぎて。
そんなこんなで、失敗を経験に料理の腕を磨いていくのです。やー。
ところで今日の日記のタイトル。「しろうとりょうり」と入れて変換したら一発目が「士郎と料理」になりました。軽く吹きました。
当サイト管理人は今年は喪中なので、年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます。
…ってその前にクリスマスがありますね。何かちょっとそれらしいものを描くか書くかしようと思っていたらもう目前です。何の用意もありません。っていうか3000HITの御礼も何もしていないという無礼さ。お越しいただいている皆様に感謝の気持ちはどうしたよ?
すみません。私用により更新が滞る可能性大です。だから卒論は計画的にって思っていたのに…。週一は維持したいとは思いますが、年末年始はごたごたするかもです。学校が試験期間に入るので。うわぁ卒論が白いー。一昨日に悶えていたレポートは出せましたが、他にもレポートが出たーっ。
今本気でFate/stay night[Realta Nua]が発売延期してて良かったなぁと思います。今出てたら私全てをなげうってゲームします。いえーい駄目人間。要更生。
…ってその前にクリスマスがありますね。何かちょっとそれらしいものを描くか書くかしようと思っていたらもう目前です。何の用意もありません。っていうか3000HITの御礼も何もしていないという無礼さ。お越しいただいている皆様に感謝の気持ちはどうしたよ?
すみません。私用により更新が滞る可能性大です。だから卒論は計画的にって思っていたのに…。週一は維持したいとは思いますが、年末年始はごたごたするかもです。学校が試験期間に入るので。うわぁ卒論が白いー。一昨日に悶えていたレポートは出せましたが、他にもレポートが出たーっ。
今本気でFate/stay night[Realta Nua]が発売延期してて良かったなぁと思います。今出てたら私全てをなげうってゲームします。いえーい駄目人間。要更生。